

エクステリア





インテリア
ゆったりとくつろげ自由に使える多彩な空間
エスクァイアなら、室内の移動もラクラク

ゆったりとくつろげる
多彩な空間
エスクァイアなら、
室内の移動もラクラク
走行性能
HYBRID ハイブリッド
充実の走りと、納得の低燃費。一つ上の乗り心地を実現。
進化・熟成を重ねてきたハイブリッドシステムを採用。低燃費はもちろん、エンジンとモーターによるスムーズな加速性能、低重心化や静粛性の向上によるひとクラス上の乗り心地など、優れた走行性能も実現しています。
燃費消費率* 23.8 km/L [JC08モード/国土交通省審査値]
GASOLINE ガソリン
2.0L 3AR-FAE(バルブマチック付)エンジン搭載。ガソリン車の燃費向上に貢献
吸気バルブリフトを連続的に変化させるバルブマチック付。さらに吸・排気バルブタイミングを最適制御するDual VVT-iの採用などにより、低速から高速まで全ての運転領域でパワフルかつゆとりに満ちた走りを実現。低燃費、低排出ガスなど、優れた環境性能も獲得しています。、
燃費消費率*
●Gi Premium Package/Gi/Xi/Xiサイドリフトアップチルトシート装着車
[2WD] 16.0 km/L
[4WD] 14.8 km/L
●Xi
[4WD] 15.0 km/L
[JC08モード/国土交通省審査値]
MECHANISMメカニズム
低燃費とスムーズな走りをサポート
Super CVT-i(自動無段変速機)伸びやかな加速フィーリングに磨きをかけたSuper CVT-i(Continuously Variable Transmission-intelligent)。ワイドな変速非幅を実現し、高速走行時の燃費、静粛性、発進加速の向上に貢献しています。
室内を穏やかに
静粛性向上対策風切音対策と遮音材によるノイズ対策を徹底。風切音に対してはドアミラー形状などに工夫を施し、低減を実現しています。さらにダッシュサイレンサーに部分接着フィルムを、スライドドア下にシールを追加し、優れた遮音性も確保。また、ハイブリッド車はウインドシールドガラスに高遮音性ガラスを採用し、静粛性をより高めています。
高速時の安定した走りを追求
操縦安定性向上対策サイドガラス部とリヤコンビネーションランプサイド部には気流に小さな渦を発生させ、斜体を左右から押さえつけるエアロスタビライジングフィンを採用しました。また、リヤホイールハウス内には空カフィンを配置。さらに、床下への風の流れを抑制するセンターエアダムによって、優れた操縦安定性を実現しています。
*燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞、オプション装着等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
安全性能
衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」を搭載
3つの先進安全機能で毎日の安心ドライブをサポート
スタッフが語る愛車「エスクァイア」の魅力!

- Q.エスクァイアを選んだきっかけは?
- A.5ナンバーでありながら2列目、3列目はゆとりを持って乗れるからです。
- Q.ご家族からの評判はどうですか?
- A.広い。2人の息子(6才、4才)の乗り降りの際、スライドドアの動きを運転席で出来るので安心です。
- Q.室内空間の上手な使い方があれば教えてください。
- A.私自身ランニングをしに車で行く時、車内が広々としているので着替えるのも楽ですよ。また、ゴルフバッグ4つとシューズ4人分載せて大人4人で楽しくゴルフへ行けますよ。
- Q.エスクァイアをご検討中の方に一言お願いします。
- A.ご自身やご家族にとって快適に、しっかり役に立ってくれます。皆さんの笑顔をエスクァイアに載せて走りませんか?!
- Q.エスクァイアを選んだきっかけは?
- A.妻が運転する機会もあるので、燃費と運転のし易さを両立できるエスクァイアを選びました。
- Q.ご家族からの反応はどうですか?
- A.チャイルドシートを2つ取り付けた状態でも車内は十分広く、家族全員快適にドライブが出来ています。妻も、前方視界がとても良好なので、運転し易いようです。
- Q.愛車の自分なりのこだわりポイントは?
- A.オプションで取り付けたT-connectナビと、子供が退屈しないように選んだ後席モニータです。
- Q.室内空間の上手な使い方があれば教えてください。
- A.2列目、3列目にそれぞれチャイルドシートを取り付けていますが、奥さんが助手席側のセカンドシートに座って、大きく前後スライドさせることで2人の子供に目が届きケアができます。
- Q.エスクァイアをご検討中の方に一言お願いします。
- A.これまでのファミリーカーには無かった外観の高級感、内装の上質感がエスクァイアにはあります。ぜひ一度、現車でご体感くださいませ。


- Q.エスクァイアを選んだきっかけは?
- A.5ナンバーサイズの1BOXということと、家族や両親を載せてドライブができる8人乗りだから。
- Q.ご家族からの反応はどうですか?
- A.子供たちの反応がとても良い。見晴らしが良いのが特に評判です。ステップが低いので乗り降りが楽ですね。
- Q.愛車の自分なりのこだわりポイントは?
- A.後席モニター
- Q.室内空間の上手な使い方があれば教えてください。
- A.3列目を利用しない時は収納してトランクとして利用でき便利です。
- Q.エスクァイアをご検討中の方に一言お願いします。
- A.家族で楽しくドライブできる車です。是非一度試乗してみてください。
カラーバリエーション

ホワイトパールクリスタルシャイン(メーカーオプション)
スペック
サ イ ズ |
全長4,695mm × 全幅1,695mm × 全高1,825mm グレード、仕様、オプション装備によってサイズが異なります。 |
---|---|
乗車定員 | 7名~8名 |
排気総量 | ガソリン 2.0L(3ZR-FAE)/ハイブリッド 1.8L(2ZR-FXE) |
燃費 | 14.8~23.8km/L ※JC08モード(国土交通省審査値) |
価格
(消費税込車両本体価格)
7人乗り | 8人乗り | ||||
2WD | 4WD | 2WD | 4WD | ||
---|---|---|---|---|---|
ハ イ ブ リ ッ ド 車 |
HYBRID Gi Premium Package |
3,358,800円 | – | – | – |
HYBRID Gi | 3,300,480円 | – | – | – | |
HYBRID Xi | 3,151,440円 | – | – | – | |
ガ ソ リ ン 車 |
Gi Premium Package |
2,980,800円 | 3,186,000円 | – | – |
Gi | 2,922,480円 | 3,127,680円 | 2,892,240円 | 3,097,440円 | |
Xi | 2,705,400円 | 2,910,600円 | 2,675,160円 | 2,880,360円 |
お支払例

残価設定クレジットなら
エスクァイアが月々
9,400円
エスクァイア 2.0 Xi(2WD)8人乗りの場合
車両本体税込価格 2,675,160円
車名/グレード | エスクァイア 2.0 Xi(2WD)8人乗り |
---|---|
車両本体税込価格 | 2,675,160円 |
頭金 | 575,160円 |
お支払回数 | 60回 |
実質年率 | 3.9% |
初回お支払額(1回目) | 9,680円 |
2回目以降のお支払額(48回) | 9,400円 |
ボーナス月(1月×5回、8月×5回) | 95,000円 |
最終回お支払額 * | |
①新車お乗換えの場合 | 0円 |
②おクルマ返却の場合 | 0円 |
③おクルマお買い上げの場合(一括精算・再クレジット) | 989,800円 |
総支払額(頭金含む) | |
①②の場合 | 2,975,840円 |
③の場合 | 1,986,040円 |
※掲載価格は、車両本体税込価格のみのお支払プランです。
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、自動車リサイクル料金、その他保険等に伴う費用は含まれておりません。
*3~8年後のライフスタイル、使用状況により、乗り換え、買い取り(一括または再クレジット)ご返却の選択ができます。ご返却、乗り換えの場合、走行距離が当社の基準を超えた場合や内外装に大きなキズが場合等、当社の定める条件に該当する場合は、別途費用をご負担いただきます。
※詳しくは当社スタッフまでお問い合わせください。